【発明クラブ】 令和7年度 新規クラブ員募集について

飯田少年少女発明クラブ 新規クラブ員募集
飯田少年少女発明クラブでは、令和7年度 新規クラブ員を募集しています。
「飯田少年少女発明クラブ」は、子どもたちの探究心・創造力の育成を目的に、平成16年から開設された、科学実験教室です。
『全国少年少女チャレンジ創造コンテスト』、『長野県発明くふう展』への参加や、実験・工作を通して、科学や完成の喜びを学びましょう!
皆さんからのお申し込みをお待ちしています♪
募集要項
活動日 | 月2回程度 土曜日 |
活動時間 | 13:30~15:30 (6月下旬~9月上旬のみ 10:00~12:00) |
活動期間 | 2025年4月~2026年5月 |
対象 | 新年度 小学3年~中学3年生 |
定員 | 30名程度 (応募多数の場合 選考) |
年会費 | 5,000円 |
募集締切 | 3月24日(月) |
申込方法 | 下記 申し込みフォームにて |
活動日程(仮)
※日時・内容は変更になる場合があります。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4/5(土) | 13:30~15:30 | 説明会・レクリエーション | おいで館 | |
2 | 4/26(土) | 13:30~15:30 | 開講式・電子工作① | おいで館 | |
3 | 5/17(土) | 13:30~15:30 | 電子工作② | おいで館 | |
4 | 5/31(土) | 13:30~15:30 | チャレコン① 説明会 | おいで館 | |
5 | 6/21(土) | 10:00~12:00 | チャレコン② 製作 | おいで館 | |
6 | 7/5(土) | 10:00~12:00 | チャレコン③ 製作 | おいで館 | |
7 | 7/19(土) | 10:00~12:00 | チャレコン④ 製作 | おいで館 | |
8 | 8/2(土) | 10:00~12:00 | チャレコン⑤ 製作 | おいで館 | |
– | 8/9(土) | 10:00~12:00 | 活動予備日 | おいで館 | |
9 | 8/16(土) | 10:00~12:00 | チャレコン⑥ 製作 | おいで館 | |
10 | 8/23(土) | 10:00~12:00 | チャレコン飯田地区大会 | おいで館 | |
11 | 9/6(土) | 13:30~15:30 | 工作 ① | おいで館 | |
12 | 9/20(土) | 13:30~15:30 | 工作 ② | おいで館 | |
13 | 10/4(土) | 13:30~15:30 | 工作 ③ | おいで館 | |
– | 10/25(土) | 11:30~ | 発明くふう展 展示・表彰式 | 長野市 ビッグハット | 受賞者・ 希望者のみ |
14 | 11/8(土) | 13:30~15:30 | アート工作① | おいで館 | |
15 | 11/22(土) | 13:30~15:30 | アート工作① | おいで館 | |
16 | 12/6(土) | 13:30~15:30 | アート工作① | おいで館 | |
– | 12/13(土) | 8:30~ | チャレコン全国大会 | 愛知県 愛知国際展示場 | |
17 | 1/10(土) | 13:30~15:30 | 凧づくり | おいで館 | |
18 | 1/31(土) | 13:30~15:30 | くふう作品づくり① | おいで館 | |
19 | 2/14(土) | 13:30~15:30 | くふう作品づくり② | おいで館 | |
20 | 2/28(土) | 13:30~15:30 | くふう作品づくり③ | おいで館 | |
21 | 3/14(土) | 13:30~15:30 | 作品発表会・閉講式 | おいで館 |
申し込みフォーム
下記より必要事項をご記入の上、お申し込みください。
※お申し込みができない場合、コチラからお申し込みください。
「少年少女発明クラブ」とは
少年少女発明クラブは、『公益社団法人 発明協会』が主催する事業で、発明協会創立70周年の記念事業の一環として、1794年にスタートしました。
現在、全国47都道府県に200か所以上のクラブがあり、約11,000名の子どもたちと約2,800名の指導員が活動しています。
飯田少年少女発明クラブは、2004年に開設され、飯田市近隣の小学3年生~中学生を対象に、4月から翌年3月までの1年間、月に2回を目安に活動を実施しています。
指導員も募集中!
子どもたちの活動を支援・補助してくださる指導員の方も募集中です。
科学やものづくりが好きな方・子どもが好きな方 大歓迎です!
子どもたちの発想や探究心を育む活動に一緒に取り組みませんか?
ご興味がある方は、かざこし子どもの森公園事務局までお問い合わせください。